2010年10月20日水曜日

敦賀


 われらジプシー球団は 参りますともどこまでも
 10/17(日)はなんと何と ついに福井県敦賀市松島町 にまで遠征
 目指すは敦賀市営球場 ナビに入れたら総距離187km=所要2時間30分
 往復5時間かけて 試合時間は2時間just ワォー
 そんなアホな,  but現実

 それでも行って見たなればお相手オールスター福井 語るに深き白球のロマネスク
 あの故小林繁の指導を受けた精鋭軍団 でありました
 ボールカウントノーツーから エース投手はフォークを投げる
 帽子を飛ばし 汗を散らして躍動する痩身のエースコバ 今鮮やかに甦り

 第一次長嶋政権下 後楽園球場で魅せた栄光のジャイアンツプライド
 江川卓との電撃トレード 涙に替えて微笑んで見せたあの男気
 そして登った甲子園のマウンド 全国の虎ファンが痺れた熱投力投
 
 あの一挙手一投足が まるで昨日のことのよう
 ふと思いから覚め 球場を北へ散策すること5分 
 そこには別世界の日本海
 ♪ いまはもう秋 コバのいない海 ♪ 小林繁よ安らかに 球魂をシカと受け継ぐ球児がここに

2010年10月13日水曜日

三代


 親子孫三代ジョッキー誕生へ
 ノリ長男横山和生(JRA競馬学校騎手課程27期生) 模擬レースで奮戦中
 おじいちゃんは横山富雄 メジロタイヨウ メジロムサシ ニットウチドリ メジロファントム ああ懐かしや いぶし銀の勝負師はJRA通算559勝
 おとうさんは言わずと知れた横山典弘 列挙の暇さえあらずもがなの2154勝
おじさん(ノリ長兄)は横山賀一 障害中心に211勝
 さらに義理のおじさん(ノリ妹婿)菊沢隆徳の639勝もオンすれば
 一家トータル なんとなんとJRA通算3563勝・・・
 
 果たして三代目 来春デビューでここからどれだけ上積みするか
 もちろん願うは 父子揃い踏みでの白星オンでございます
 

2010年10月6日水曜日

万能

馬ログ血統ロマン紀行⑨万能の肌は七色の輝き~スカーレットレディ

[写真左:キングスエンブレム 右:ヴァーミリアン]
 アフリートとの初子2000年生まれはサカラート 東海S(GⅡ)ブリーダーズゴールド(GⅡ)他中央6勝地方3勝
 続きましてエリシオとの配合にて スカーレットベルは中央5勝
 2002年生まれはご存知ヴァーミリアン(父エルコンドルパサー) JCD フェブラリーS 川崎記念 JBCクラシック×3 東京大賞典 帝王賞 川崎記念とGⅠラッシュ 中央5勝地方10勝で今なお現役
 2005年ウォーエンブレムとの間に生を受けたはキングスエンブレム 先のシリウスS(GⅢ)を完勝して中央5勝目 今後はダGⅠを視野に入れる
 2006年にはフレンチデピュティとでフィロンルージュ(中央1勝)
 2007年にはキングカメハメハとソリタリーキング(すでに中央3勝)
 2008年珍しく二年連続キンカメでカーマイン
 そして2009年シンボリクリスエスと初合体し 黒鹿毛の牡馬がデビューへスタンバイ
 どんな殿方でも『いらっしゃ~い』 上方落語協会会長 桂三枝師匠ばりの度量を示し
 来るを拒まず 去るを追わず そして父親の長所を最大限に子供へと伝承
 正しく妻の そして母の鏡
 さらに若かりし日の子も 熟女となってからのお産も全てパーフェクトはお見事の一言
 
 万能の肌で輝き続けるスカーレットレデイ
 今年はそして来年は どんなお相手とランデブー
 馬産地を トレセンを そして全国の競馬場を 夢と希望に染め上げる良妻賢母にハットオフでございます