僕は馬バカ野球バカ
2008年3月22日土曜日
わが心のオアシス
正面スタンド2階のカフェでまず休息 ブレンドホット&ダイスポの絶妙コンビ
♪ もう大丈夫 心配ないと ♪ まさしくわが休日のベストフレンドでございます
そしてパドックへと急げば ♪ お馬の上にはあなた ♪
わが愛しの安藤勝巳 元気とパワーの注入を受け
リフレッシュのアサウマタイムは あっという間に終了致しました
春の陽気に誘われて
本馬場には暫くご無沙汰でしたが 気温の急上昇&午前フリーが小生を猛プッシュ
気がつけば阪神競馬場正門でございます
♪ お久しぶりね お馬に会うなんて あれから何ヶ月たったのかしら ♪
陽光に照らされた噴水と 色とりどりに咲いたパンジーに迎えられ 正面スタンドへレッツゴー
2008年3月19日水曜日
梅が満開です
会社の庭の紅梅が満開を迎えました
今年の冬は気温が低く ずっとつぼみを硬く閉じていましたが
弥生三月の声とともに 一気に開花
♪ 梅は咲いたか 桜はまだかいな ♪
梅花賞 白梅賞 紅梅賞 梅の名のついたレースが終わり
チューリップ賞、フィリーズレビューとトライアルも終了
いよいよ桜戦線本格化 胸躍る季節到来でございます
2008年3月10日月曜日
あれから一年、チューリップ賞
衝撃のウオッカ ダイワスカーレットからはや一年
桜への直行便チューリップ賞 今年の主役は混沌の中
エアパスカルが勝ち名乗り レース毎ヒロイン交代の予感が致します。
♪ つよい力で土おしのけて 青い芽を出すチューリップ
生きる力だぼくらはつぼみ 清き芦池幼稚園
花が咲きますおひさまいかが にっこり笑うゼラニウム
生きる力だぼくらは新芽 清き芦池幼稚園 ♪
懐かしのわが幼稚園園歌でございます。
春本番の陽光の陰で 名牝アドマイヤキッスが サンアディユが
立て続けにその短い生涯を閉じました
そんなに急いで自らの馬生までも ゴールしなくてよいものを・・・
繁殖に上がればどんなに良い子を産んでくれたかと思うと
さらに悲しみは増すばかり
おウマさんの故障がどうか起きませんように
ジョッキーの事故がどうか起きませんように
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)