2007年12月25日火曜日

栗東トレセン探訪記③

和田竜二がいる 角田晃一はすでに馬上の人に
石橋守はバイクに乗って厩舎からコースへ大移動 祐一君がまん前を走ってご出勤 馬ログジョッキー列伝で声援を送った 腕達者たちの真剣なまなざしに改めて感動

インティライミの佐々晶先生 調教助手さんと談笑中

この人はいつも柔和でにこやかだ

そういえば佐藤哲ちゃん またも落馬負傷で欠場中 一日も早い復帰を祈ろう



カフェスペースでは 競馬ブック軍団が余念ない打ち合わせ

熱く燃えているのは騎手や調教師だけではなかった

夜明け前の早くからここに集う すべてのホースマンにエールを送ろう

あなた方みんなの情熱が 競馬を支えているのだと

あなた方みんなのパワーが 競馬にロマンを生むのだと

そしてだからぼくたちも 競馬に熱くなれるのだと

2007年12月21日金曜日

栗東トレセン探訪記②

天才福永洋一が青春の日々を燃やし 名人武邦彦が円熟の技を磨いたトレーニングコース

  あの頃 僕は若かった

  記憶をたどり タイムカプセルに乗り込む

  インターグロリア ハードバージ キタノカチドキ インターグシケン 

  ニホンピロムーテー エリモジョージ アチーブスター タカエノカオリ etc.

  

  若駒のいななきが 感慨に浸る僕を現実へと引き戻す

  一頭 また一頭 厩舎からコースへと歩を進める 

  きみはEコースだね おまえは坂路か がんばって来い 怪我するなよ

  本馬場のパドックとは 違う種類の無言の会話 

  そう 先へと急ごう ジョッキーやトレーナーの姿がチラホラと・・・



  

 

2007年12月20日木曜日

栗東トレセン探訪記①

阪神競馬場を聖地とすれば栗東トレセンはいわば競馬の原点 

 競馬歴38年目にして思い立ったTC初探訪でございます。


 有馬記念当週水曜本追い切り日の12/19 早朝5:00起床もなんのその 5:30出発でレッツらゴー

 車もスイスイで西宮インターからゲートイン 名神をグイグイ飛ばし、なんと1時間とチョイでシンザン像前到着のタマモホットプレイ

 仁川の本馬場まで30分、トレセンへも1時間余とは何たる所に住みたるチア

 ♪サンタ~ルチア~♪ でございます。

 正門をくぐると ワーオ! 目の前を悠然とお馬さんたちが行列でのご出勤

 早くも小生興奮のるつぼ まっただ中へ入りたるチア

 それでは厩舎へ コースへと順次ご案内して参ります。