2007年4月29日日曜日

天皇賞・春

中間から狙いを変更で申しわけないですが、⑮デルタブルースから狙います。
◎⑮デルタブルース
○⑧アイポッパー
▲⑩トウショウナイト
△⑬ダークメッセージ
×①マツリダゴッホ
×⑥メイショウサムソン

⑮単勝
馬単⑮から①⑥⑧⑩⑫⑬
三連複⑮1頭軸マルチ①⑥⑧⑩⑬
三連単⑮→⑧→①⑥⑧⑩⑬
     ⑮→①⑥⑧⑩⑬→⑧

2007年4月25日水曜日

日頃は見れない所へも・・・

新人騎手や競馬学校生による騎乗供覧
地下馬道を通って厩舎へ

静寂の厩舎を横切り装鞍所へ


装鞍所全体を使っての実馬展示

初めて足を踏み入れた競馬のインサイド。
その静けさ、奥深さ、真摯さ。
またひとつ競馬の神様から教えを乞うた感動が体全体に響いたのでございます。

2007年4月24日火曜日

第3回JRAブリーズアップセール

昨日「関西競馬の聖地」阪神競馬場へと赴きました。
ダイワパッション・ハロースピード・アマノチェリーランに続くのはどの馬か?
輝く太陽の光をたっぷりと浴び、育成牧場で鍛え抜かれて成長を遂げた2歳の若駒69頭に熱い視線が注がれました。
相変わらずダンディーな武邦彦調教師、前日のジョッキーマスターズ騎乗からとんぼ返りの本田優新調教師も鋭いまなざし。
競馬開催日とはまたひと味違った趣きでございます。

2007年4月20日金曜日

京セラドーム大阪に行って来ました




昨晩今シーズン初めてプロ野球観戦に。

巨人-広島6回戦。結果よりなにより気に掛かるのは客の入り。

 今日の新聞発表では26,473人。そんなにいたかねー? とにかく左半分はガラガラで、オリの主催試合と大差なし。耳をつんざく大音響とBGMに鼓膜破れそう! 野球のライブが劇画チックな安物仕掛けで台無しでございます。

 またとにかく読売首脳&日本TVの危機感の欠如は甚だしい。

 ①この凋落Gの超A級戦犯堀内恒夫が、なんでぬくぬくとまだ解説席に居る!

 ②あまりに簡単に野球中継数&中継時間の減を受け入れ過ぎ!

 ③安易なFA移籍・外国人選手獲得の繰り返し(編成担当に疑問。その放置もまた大疑問)

 真摯に現実を受け止め、努力・改善していく姿勢・気概を見せて戴きたいと存じます。

2007年4月17日火曜日

馬ログジョッキー列伝③~藤田伸二よ待ってたぜ

 藤田伸二が帰って来た。春風に乗って帰って来た。こころ新たな期待を込めて熱きエールをここに送ろう。
 ~ 前へ前へのその生き様が俺のハートにビートする。
  握る手綱に魂込めて放つ渾身左ムチ。
  炎のひと振り気合とともに、しかと刻まんこの胸に。
  涙流してなんになる。
  涙こらえてなんとする。
  いざ馬場へ、いざ馬場で、
  きみの名前を繰り返し叫ぼう。
  藤田伸二、
  藤田伸二と。 ~

2007年4月16日月曜日

偉大なりブライアンズタイム

 注目の第67回皐月賞は⑰ヴィクトリーの果敢な逃げ切り勝ち。
 最注目はサンデーサイレンスなきあとの熾烈な後継種牡馬争い。サンデー産駒のアグネスタキオン・マンハッタンカフェ・ステイゴールド、トニービン産駒のジャングルポケット、ダンシングブレーブ産駒のキングヘイローと多士済々。どの新勢力がサイアーレースをリードするかと思いきや・・・。
 どっこい生きてたその血の魔力。ダート競馬の力勝負ならいざ知らず、スピード決着の2000芝。
 鞍上カッチーのGⅠ連敗・追い切り放馬の中間アクシデント・外枠17番・展開不利など幾多の戦前不安を吹き飛ばし、なんとも見事な復活劇。
 ああ偉大なりブライアンズタイム。その血脈の行き着く先はまだ果てしなく未来へと続く。
 ああ神秘なりブライアンズタイム。その奥深さ測りあたわず。
 ああ誉れなりブライアンズタイム。その燃ゆる闘志今こそ称えん。

2007年4月15日日曜日

第57回皐月賞のフォーカス

中山競馬11R
馬複 ①Fホウオーから②、③、⑩、⑫、⑯
ワイド ①Fホウオーから②、③、⑩、⑫、⑯
三連複 ①⑮二頭軸→②、③、⑩、⑫、⑯で、さーどーだ!

皐月賞

春爛漫。快晴のもと行われる皐月賞。
桜花賞とは異なり混戦ムード漂う一戦。
中山コース、追い切り遅れ、①番枠と不安材料あるFホウオー。
ジャンポケ産駒の適正や如何に? しかし父の皐月賞には無かった心強い味方。
アンカツの手綱・母父サンデーの血・鋭先行力。内枠を逆に生かして抜け出せると見る。
◎①フサイチホウオー
○②ローレルゲレイロ
▲⑯フライングアップル
△⑮アドマイヤオーラ
×⑫アサクサキングス
☆⑩メイショウレガーロ
 
あ~時間がなくなった!
フォーカスはまた後ほど。

2007年4月9日月曜日

アンカツ、アンカツ!アンカツ!!







二年連続アンカツ桜。満開の桜並木のその下で、絶妙、繊細、老獪そして爽快な手綱さばきを満喫の桜花賞でした(写真は異なるレースのものです)。

2007年4月8日日曜日

桜花賞




第67回桜花賞。史上最強レベルのスピード決着が予想されます。
阪神11R 馬単  ⑭⇔⑱
       三連複 ⑭⑱二頭軸③⑥⑫
       三連単 ⑱→⑭→③⑥⑫

2007年4月6日金曜日

満開の桜花賞




ウオッカ断然ムードの第67回桜花賞。


本当に死角はないのか?


アンカツ、武豊が鞍上ならば文句なしの鉄板。


しかし今回この二人はライバル馬に跨り、チャ


ンスを伺う。ずばり逆転もありと見て、


◎⑱ダイワスカーレット


○⑭ウオッカ


▲⑮アストンマーチャン


△⑰エミーズスマイル


×⑫カノヤザクラ

2007年4月3日火曜日

忘れ得ぬ情景

サンセットメモリー





時が経てば記憶は遠のくもの。
でもこの地で目にした情景と共に過ごした幸せなひとときは、大切に心の襞に
しまっておこう。

沖縄へ ~ 宮古島篇




お天気に恵まれた宮古島はエメラルドグリーンの海。
どこまでも遠浅の水底に、揺れるさんご礁。
時の流れるのも忘れ泳ぎまわりました。
全くの貸し切り状態で幸せの絶頂。
馬券が当たった瞬間と甲乙つけがたい?


石垣の英雄




八重山商工野球部を訪問。
新1年生がはやくも練習を開始していました。
この日の練習を担当されたコーチにあいさつすると話がはずみ、パワーアップ・レベルアップの秘策を授かりました。
ご親切に有難うございました。力をつけてまたお会いしたいです。

沖縄へ ~ 石垣島篇







あー春休み。



勉強も競馬も野球も



すべてを忘れてリフレッシュ。



紺碧の空と海。



泳いだ!



潜った!



漕いだ!